技術部長挨拶

技術部長
技術部長 景山誠二

鳥取大学技術部は、高い技術を誇る技術者集団として、大学の教育・研究・社会貢献の様々な局面で活躍しています。正副統括技術長の下、化学バイオ・生命部門、情報システム部門、工学技術部門、生物生産管理部門の4つの部門に分かれ、さらには専門技術毎に、細分化された組織を形成し、技術支援のニーズに対応しています。

学生や大学院生が、上質の教育を受け、自由な着想で研究を開始し、最終的に社会貢献する喜びを得ること。これが大学の使命です。ただし、そこには合目的な方法論が必要であり、技術が不可欠であることに気づきます。他方で、技術の進歩は絶えず多方面で起こります。研究者個人の努力だけでは、日進月歩の最新技術を修得することはできません。世代を繋ぐ技術の伝承もまた難しいことです。これら技術に関する全てが、技術部の重要な任務となっています。

大学関係者の皆様方には、是非、技術職員がもつ技術力に頼って頂きたく存じます。皆様方の掲げる目的を達成するために必要不可欠な技術的支援がここにあります。技術職員による日頃の鍛錬により、常に技術力を維持して皆様を待っています。他方、技術の鍛錬は目的を失いやすく、つらい作業でもあります。その点、研究者と技術者の共同作業は、技術者が目的を意識し、達成感を享受できる重要な瞬間です。是非、共同作業をご依頼下さい。

「鳥取大学技術部」と検索いただき、お問合せいただければ、研究者・教育者の皆様にとって、思わず道が開けることが多々あるはずです。多くの共同作業が日常となりますよう、お声かけをお待ちします。技術部のもつ高水準の技術と共に、大学発の研究が進展し、多くの学生・研究者の人材育成につながり、最終的に社会の課題が解決され、また、新たな価値が創造される。そうした未来を心より願っています。